Archive for the ‘ゲーム’ Category

悪霊クラブクリア   no comments

Posted at 3:38 pm in PQ,ゲーム

やっと放課後悪霊クラブクリア。第4層の最後のライトをつける謎解きは、
攻略サイトの情報なしでは無理でした。自力で解いた人すごいです。

玲のおつかいイベント、最初は操作の仕方がわからなくてまごつきました。
「方向だけ指示して壁か敵にぶつかるまで進ませる」
命令だけで、床をしらみつぶしに探索した結果、他人に
指示してなにかやらせるためには、
プロトコルを決めて共通理解をしいておかないと
無理だとよく分かりました。

ベルベット姉妹の学園祭体験、マーガレットさんがかわいい。

第三ダンジョン後の、りせのゆかりへの口出し、
言われるほど無神経には聞こえなかった。
けれども当事者のゆかりだったらやっぱりキレると思う。
風花泣かせちゃったし。

ごーこん喫茶の運命の相手、初回は順平(お手上げ侍、にひっかかった)
でしたが、クマも「今までひとりぼっちだったから
家族ができるので結婚はうれしい」みたいなことを言って ほろっときました。
三人目で番長を引き当てましたが、この人体温高すぎでしょう…。 途中で我に返って慌てるので、本気ではなかったみたいですが。

Written by quasar on July 12th, 2014

放課後悪霊クラブ3層突入。   no comments

Posted at 8:47 pm in PQ,ゲーム

謎解きがかなり難しくなって、二体の赤ちゃんを眠らせて通過するところは攻略サイトのお世話になりました。
サイコロのヒントは初見では無理でしょう…。「スイッチの数」って何?

動かないけれど笑いながら飛び出してくる市松人形は本気で怖い。そして方向転換を間違えて遭遇する「可憐なお人形」も怖い。

Written by quasar on July 3rd, 2014

ごーこん喫茶2層突入   no comments

Posted at 8:36 pm in PQ,ゲーム

第二迷宮の質問は、連続して問われるわけではないんですね。間に探索と討伐を思いっきり挟む。

毒床と金色のキューピットをやり過ごして今第二層です。依頼は、各階ごと、イベントマスを通過するごとに発生する模様。このFOEの法則はわかりやすい。混乱中は(上画面の右下に表示)行きたい方向、向きたい方向の逆に十字キーを操作すれば良い。

動く廊下は地図にどう描けばいいだろうか。起点から終点までをまとめて色分けしています。実際に歩く際には
向きは目で確認できるし。

Written by quasar on June 23rd, 2014

すれ違い通信   no comments

Posted at 10:53 pm in PQ,ゲーム

通勤電車で、目の前に同梱版で何か遊んでいる人を見ました。デザインが公開された当時は、
キャラ面が微妙だと思っていたのですが、実際に見ると、最初蓋側だけが見えていてこれいいなと素直に思えたので、やはり自分も買っておいてよかった。ハードカバーと液晶保護シートを買ったので、週末に動作確認だけはしておこうと思います。

スリープで持ち歩いているとかなりすれ違い通信ができますね。P4Gの時もそうでしたが、プレイヤー同士が交流できるのはリリースと同時にプレイする醍醐味ですね。

3層のバラを塗るFOEまで来ました。3主レベルは11.

Written by quasar on June 13th, 2014

PQ 不思議の国のアナタ 3層   no comments

Posted at 8:55 pm in PQ,ゲーム

やっと「不思議の国のアナタ」3層に突入。ちなみに3主開始、難易度はeasy。3主のLv10。ベルベットルームが使えるようになるのか?

サブペルソナ枠が14は少ないですね、今までに2体捨ててしまいました。

主スキルで癒しの風が便利なので、2層のFOEは時間さえかければ倒せるようになりました。マップは1層コンプリート、今後2層の残り3割を3層から逆行して埋めるつもり。

Written by quasar on June 11th, 2014