稲葉郷土展3層突入   no comments

Posted at 9:21 pm in PQ,ゲーム

2層、初めはFOEを倒さない限り突破不可能と思えたのですが、何度か試しているうちC6を突破して西の道に抜けたあたりで、避け方がなんとなく分かってきた感じです。

ごーこん、荒垣さんは懐の深さが際立っていますね。
唯一慌てる理由が「扉の先にどんな危険があるか分からないのに開けてしまった」からとは。
女装が「自分でも似合ってたと思う」と言うと、吹き出したことをきちんと謝ってくるのがいい。

一方完二は真田とは別の単細胞で、
たいしてうろたえてくれないのが逆につまらない。
むしろ3主のリアクションの方が面白かった。

この二人は、役を逆にした記念写真でも見てみたいです。

Written by quasar on July 17th, 2014

稲葉郷土展1層クリア   no comments

Posted at 3:39 pm in PQ,ゲーム

攻略サイト頼みでやっとこさクリアしました。2層、3層とまた難易度が上がるのかー。

ごーこん喫茶、男子の「積極的」コンポしました。女子もアウトドア派から。りせ、「コラは見慣れてる」って…。女子キャラのみ、扉の前に会話が1パターン挿入されるみたいですね。

メモ:
657番:慈しみ深き
581番:したいまつる主の
260番:千歳の岩よ  

Written by quasar on July 12th, 2014

悪霊クラブクリア   no comments

Posted at 3:38 pm in PQ,ゲーム

やっと放課後悪霊クラブクリア。第4層の最後のライトをつける謎解きは、
攻略サイトの情報なしでは無理でした。自力で解いた人すごいです。

玲のおつかいイベント、最初は操作の仕方がわからなくてまごつきました。
「方向だけ指示して壁か敵にぶつかるまで進ませる」
命令だけで、床をしらみつぶしに探索した結果、他人に
指示してなにかやらせるためには、
プロトコルを決めて共通理解をしいておかないと
無理だとよく分かりました。

ベルベット姉妹の学園祭体験、マーガレットさんがかわいい。

第三ダンジョン後の、りせのゆかりへの口出し、
言われるほど無神経には聞こえなかった。
けれども当事者のゆかりだったらやっぱりキレると思う。
風花泣かせちゃったし。

ごーこん喫茶の運命の相手、初回は順平(お手上げ侍、にひっかかった)
でしたが、クマも「今までひとりぼっちだったから
家族ができるので結婚はうれしい」みたいなことを言って ほろっときました。
三人目で番長を引き当てましたが、この人体温高すぎでしょう…。 途中で我に返って慌てるので、本気ではなかったみたいですが。

Written by quasar on July 12th, 2014

放課後悪霊クラブ3層突入。   no comments

Posted at 8:47 pm in PQ,ゲーム

謎解きがかなり難しくなって、二体の赤ちゃんを眠らせて通過するところは攻略サイトのお世話になりました。
サイコロのヒントは初見では無理でしょう…。「スイッチの数」って何?

動かないけれど笑いながら飛び出してくる市松人形は本気で怖い。そして方向転換を間違えて遭遇する「可憐なお人形」も怖い。

Written by quasar on July 3rd, 2014

ごーこん喫茶2層突入   no comments

Posted at 8:36 pm in PQ,ゲーム

第二迷宮の質問は、連続して問われるわけではないんですね。間に探索と討伐を思いっきり挟む。

毒床と金色のキューピットをやり過ごして今第二層です。依頼は、各階ごと、イベントマスを通過するごとに発生する模様。このFOEの法則はわかりやすい。混乱中は(上画面の右下に表示)行きたい方向、向きたい方向の逆に十字キーを操作すれば良い。

動く廊下は地図にどう描けばいいだろうか。起点から終点までをまとめて色分けしています。実際に歩く際には
向きは目で確認できるし。

Written by quasar on June 23rd, 2014