persona3 movie #1 3回目   no comments

Posted at 6:17 am in p3m,ゲーム

前売り券をやっと消化できました。ビックリマンシールは3回、色紙とポストカードも入手。3回めにしてはじめて、クリアファイルガシャポン(?)の存在に気づくってどうなんだろう…。(別の映画関連の食品ですが)お餅会議も二週間前から探してたのに財布を持たずに出かけた今回はじめて見つけました。

Written by quasar on December 9th, 2013

ペルソナ3ムービー1   no comments

Posted at 8:39 pm in p3m,ゲーム

劇場版ペルソナ3 第一作目を早速見てきました。

ストーリーは6月のエンペラー&エンプレス戦まで。主人公の武器は長剣固定。召喚器を使うごとに頭から白い何かが出てるのが怖い。

真田先輩の病室に順平がもってゆくものが、2年E組の名簿から握力強化の器具に変更。(個人情報保護の観点から?)
電車のポスターに、惑星状星雲「赤い四角形」の画像があったのが個人的に面白かった(ヨーロッパ南天天文台のライブラリにあったものだと思う)

風花と夏季の仲直りに際して、主人公がだんだん感情を取り戻す過程が、ふつうに話すだけで起こるものなら、それまでの、親戚中で押し付け合いされるほど気味悪がれる当初のキャラクターになってないと思うので安易だし納得できないと思いました。

ときどき顔の崩れはありましたが作画は全体的にきれい。風花がかわいい。コミュキャラの登場は、舞子、コロマル、古本屋、友近とY子(この二人は見落としようがない)、小野寺は確認しましたが、グルメキングと運動部エースは見逃した。

ビックリマンシールはゆかり、幾月、ダンシングハンドでした。

Written by quasar on November 24th, 2013

少年H   no comments

Posted at 5:48 am in 感想

映画「少年H」を見てきました。

野坂昭如の「蛍の墓」とずいぶん違う(妹尾河童と同年生まれ、場所も神戸と同じ)のは、家庭の雰囲気が全然違うからですね。お母さんはやりたいことをやるし、お父さんはHの疑問にやさしくできるだけ誠実に答えてくれる。スパイ疑惑をかけられてひどい目に遭って帰ってきたのに、Hの間違いを厳しいが穏やかにたしなめるシーンは感動しました。

図書館で見つけた「少年Hと少年A」(野坂昭如との対談)によれば、このお父さんは84歳で既に亡くなっていた模様。それにしても、一時期はたくさん本屋に並んでいたはずの著書がかなり絶版になっていたのにも驚き。

Written by quasar on August 17th, 2013

ペルソナ3ムービー   no comments

Posted at 6:16 am in p3m

分割第一弾の公開日が決まりましたね。今回も、前売り券を調達してみてきたいと思います。チケットがいろいろありますが、ドラマCDは2008年当時の美鶴、真田、荒垣の話なので欲しいな。通販で買えるといいけど。

Written by quasar on July 26th, 2013

活動量計   no comments

Posted at 7:18 am in

現状、活動量計を3つ携帯して歩いているのですが(DSの「歩いてわかる生活リズム」、オムロンのHJA-307UT、タニタのローソン連動エヴァンゲリオンモデルFB-730)、昨日のウォーキングイベントではもう一つ、無料貸し出しをやってたのでデータ提供に一役買ってきました。

MT-KT01のレッド(色番はZZXRD?)。ネックストラップをつけて身長・体重・年齢は設定してから貸してくれました。

この機種の良いところは、2分刻みで「中程度歩行」のインジケータが表示されることです。PCにデータ送信する必要がなく、本機で随時確認するのがメインであればこれも良いかも。

近況:夏コミは申し込んでいません。けれども今年また翻訳書が出る予定です。

Written by quasar on June 2nd, 2013